1.修復– category –
-
1.修復
版木修復 大光院 「大黒天札・護符」木版画
山形県川西町にある松光山 大光院より古版木「大黒天札」・「護符」の修復をご依頼いただきました。 長年の使用による墨の固着や汚れの除去作業を行い、力強い護符が蘇りました。 -
1.修復
版木修復 普明寺 「御本尊の御影」木版画
【地域の人々に開かれたお寺で授与され続ける御札の古版木】 東京都昭島市にある普明寺につたわる古版木の修復をご依頼いただきました。 普明寺は、天台宗の寺院、天正元年(1573年)に創建された大日堂の別当寺。境内は、大日堂を中心とした典型的な天台... -
1.修復
古版木摺り 藪原神社所蔵「御神札」木版画
【木曽地域の守り神の御神札の数々】 長野県木曽郡にある藪原神社所蔵の御神札古版木の摺りをご依頼いただきました。 藪原神社は、天武9年(680)、日本書紀の編纂の詔を受けた美濃王(みののおおきみ)が天武天皇の勅使として信濃国を巡った際に、熊野の... -
1.修復
古版木修復・摺り・仕立て 榛名神社所蔵 「御神影」木版画
【御祭神が祀られた神聖な巨石御姿岩を描いた大判の版木】 群馬県高崎市にある榛名神社につたわる御神影の版木の修復・摺り、軸装をご依頼いただきました。 榛名神社は、586年の創建と伝えられ、延喜式神名帳に名を残す由緒ある古社。上毛三山の一つ、榛名... -
1.修復
古版画修復 某寺院様「千手観音菩薩像 古版木修復」
【時を超えて蘇る貴重な古版木】 某寺院様より、所蔵される「千手観音菩薩像」の版木の修復についてご依頼をいただききました。 この版木は、江戸末期頃に寺院を護持する檀家衆へご本尊の写し絵版画として作られ、近年まで使い続けてこらたものです。しか...
1