メニュー
  • 修復
  • 復刻・新調
  • 摺り
  • 仕立て
  • 事例一覧
  • about us
  • お問合せ
  • サイトマップ
竹中木版印刷所
創業明治年間 木版の伝統技術を守り伝える
  • 修復
  • 復刻/新調
  • 摺り
  • 仕立て
  • 事例一覧
  • about us
  • 問合せ
075-353-8585
メニュー
竹中木版印刷所
  • 修復
  • 復刻/新調
  • 摺り
  • 仕立て
  • 事例一覧
  • about us
  • 問合せ

古版木修復・摺り・仕立て 榛名神社所蔵 「御神影」木版画

2021 9/29
1.修復 3.摺り 4.仕立て 事例一覧 新着
神社
  1. ホーム
  2. 1.修復
  3. 古版木修復・摺り・仕立て 榛名神社所蔵 「御神影」木版画
目次

御祭神が祀られた神聖な巨石御姿岩を描いた大判の版木

群馬県高崎市にある榛名神社につたわる御神影の版木の修復・摺り、軸装をご依頼いただきました。

榛名神社は、586年の創建と伝えられ、延喜式神名帳に名を残す由緒ある古社。上毛三山の一つ、榛名山の中腹に位置し、深い森と巨石・奇石に囲まれた森厳な境内にある御祭神は、社殿の後ろにそびえる御姿岩の洞窟の中に祀られています。

今回、摺りをご依頼いただいた版木は、神聖な御姿岩の岩肌や木々、全体的に墨の固着がみられ不鮮明な状態でしたが、経験を積んだ彫師によって版木を傷めないよう慎重に墨や汚れを落とす除去作業が行われました。また、軸装仕立てについてもご依頼いただき、当工房と連携している神仏画の表装に詳しい「京表具」の表具師が丁寧な仕上げの掛け軸を製作しました。

日常に伝統工芸が息づく街「京都」、工芸技術のつながり

「京版画」摺師による摺り作業

大きな版木は、乾かないよう手早く満遍に墨をつけ、丁寧に摺る

表装仕立て「掛け軸」

京都の伝統工芸「京表具」の表具師をご紹介。ご希望に沿う様式の仕立てをご提案する

概要

内容榛名神社所蔵 「御神影」版木 修復・摺り・表装仕立て
作者不明
原本制作時期不明
サイズタテ約79cm×ヨコ約54cm(木版摺り紙サイズ)
作業内容山桜板 単色墨摺1版1枚/版木墨除去・摺り、掛け軸加工(外部製作)
制作期間約5ヶ月

榛名神社

群馬県高崎市榛名山町に鎮座する神社。主祭神は、鎮火開運の神 火産霊神(ほむすびのかみ)、五穀豊穣の神 埴山毘売神(はにやまひめ)、創祀は用明天皇丙午元年(586年)。江戸時代までは上野寛永寺に属す神仏習合の満行宮榛名寺と称していたが、明治初年の神仏分離により榛名神社として独立した。国の重要文化財「社殿(本社・弊殿・拝殿)」をはじめとする6棟の建物や県の無形民俗文化財「神代神楽」など多くの貴重な文化財を有している。

榛名神社公式サイト
1.修復 3.摺り 4.仕立て 事例一覧 新着
神社

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @KyotoTakezasado Follow Me
SNSでシェア
  • URL Copied!
  • 古版木摺り 奈良吉野 松屋本店所蔵 木版画摺り
  • 古版木摺り 京都鞍馬 和朝講版木 木版画摺り

関連記事

  • 古版木摺り 藪原神社所蔵「御神札」木版画
    2022年2月9日
  • 版木復刻 西宮神社「えびす大神(西宮神影)御神影札」
    2022年1月25日
  • 版木復刻 野邊野神社(久居八幡宮)「剣先御神札」 
    2019年2月7日
  • 版木復刻 手向山八幡宮「牛玉寶印 護符」
    2019年2月5日
  • 古版木摺り 若宮神社天保年間製木版画摺り
    2015年11月3日
  • 古版木摺り 大原神社所蔵 奥谷秋石筆「宝舟絵」木版画摺り
    2015年6月30日
Search
新着
  • 版木修復 普明寺 「御本尊の御影」木版画
  • 古版木摺り 藪原神社所蔵「御神札」木版画
  • 版木復刻 西宮神社「えびす大神(西宮神影)御神影札」
  • 古版木摺り 京都鞍馬 和朝講版木 木版画摺り
  • 古版木修復・摺り・仕立て 榛名神社所蔵 「御神影」木版画
月別アーカイブ
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2017年3月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2012年5月
  • 1990年6月
Categories
  • 1.修復
  • 2.復刻/新調
  • 3.摺り
  • 4.仕立て
  • 主な事例
  • 事例一覧
  • 新着
お客様
企業 (1) 個人 (1) 団体 (2) 大学 (1) 寺院 (5) 神社 (7) 美術館・博物館 (1)
お問い合わせはこちら
お電話 075-353-8585
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube
  • Mail
  • Link
竹笹堂オフィシャルサイト

竹笹堂ONLINE

Kenji Takenaka Portfolio

Woodblock printing has been passed down in Kyoto for no less than 1,200 years since it was introduced into Japan. Woodblock prints are still evolving.

  • 修復
  • 復刻・新調
  • 摺り
  • 仕立て
  • 事例一覧
  • about us
  • お問合せ
  • サイトマップ

© 竹中木版印刷所

  • メニュー
  • メール問合せ
  • 電話問合せ
  • 検索
  • 目次
  • トップへ
目次
閉じる