3.摺り– category –
-
3.摺り
版木摺り 豊中稲荷神社「御札」木版画
大阪府豊中市にある豊中稲荷神社所蔵の「御札」版木摺りをご依頼いただきました。 -
1.修復
古版木摺り 藪原神社所蔵「御神札」木版画
【木曽地域の守り神の御神札の数々】 長野県木曽郡にある藪原神社所蔵の御神札古版木の摺りをご依頼いただきました。 藪原神社は、天武9年(680)、日本書紀の編纂の詔を受けた美濃王(みののおおきみ)が天武天皇の勅使として信濃国を巡った際に、熊野の... -
3.摺り
古版木摺り 京都鞍馬 和朝講版木 木版画摺り
京都市左京区鞍馬地区で保存されている奈良吉野の大峯山に登拝する大峯講(山上講)の古版木摺りをご依頼いただきました。 -
1.修復
古版木修復・摺り・仕立て 榛名神社所蔵 「御神影」木版画
【御祭神が祀られた神聖な巨石御姿岩を描いた大判の版木】 群馬県高崎市にある榛名神社につたわる御神影の版木の修復・摺り、軸装をご依頼いただきました。 榛名神社は、586年の創建と伝えられ、延喜式神名帳に名を残す由緒ある古社。上毛三山の一つ、榛名... -
3.摺り
古版木摺り 奈良吉野 松屋本店所蔵 木版画摺り
【大切に保管されていた明治時代の商いを知る貴重な版木】 奈良県吉野郡吉野町にある菓子舗 松屋本店所蔵の古版木摺りをご依頼いただきました。 松屋本店は、天保13年(1842)創業当初から続く味噌醤油の製造販売を手がけたのち、現在では、吉野本葛の葛湯・... -
3.摺り
古版木摺り 奈良屋記念杉本家保存会所蔵 木版画摺り
京都市中心部に残る伝統的な京町家建築で国の重要文化財に指定されている「杉本家」が所蔵する古版木摺りと和紙アイテムの制作をご依頼いただきました。 -
3.摺り
古版木摺り 教興寺所蔵「大弁才天尊御影」木版画 再摺り
【時代を経て、甦る江戸時代に授与されていた木版摺りの御影】 大阪府八尾市にある教興寺につたわる大弁才天尊御影の古版木摺りをご依頼いただきました。 この版木は、江戸中期、教興寺が再興された際に安置された弁才天像とおおよそ同じお姿で、弁才天信... -
2.復刻/新調
武蔵野美術大学造形研究センター 「嵯峨本謡本の美を探るー古活字版『三井寺』の復元プロジェクト」
【嵯峨本の木活字、組版、料紙を復元プロジェクト 制作協力】 2018年11月1日〜12月18日まで武蔵野美術大学美術館・図書館で開催された展覧会「和語表記による和様刊行本の源流」展で、竹笹堂が復元に協力した嵯峨本の謡本『三井寺』とその木活字や印刷器具... -
3.摺り
古版木摺り 若宮神社天保年間製木版画摺り
【歴史ある神社の再建に作られた版木 天保年間から時を越え摺りあげる】 愛媛県西予市に位置する若宮神社にまつわる、古版木の摺りをご依頼いただきました。 全国的にも珍しい「かっぱ」が狛犬として座することで知られる若宮神社は、かつてこの地を治めた... -
3.摺り
古版木摺り 大原神社所蔵 奥谷秋石筆「宝舟絵」木版画摺り
【祇園祭の賑わいの中に蘇る 京都画壇の重鎮の筆による木版画】 日本三大祭の一つ「祇園祭」で行われる山鉾巡行で、ひときわ長い列をなして独特の形の鉾を掲げるのが綾傘鉾です。祇園祭期間中に綾傘鉾がお会所とする「大原神社」の本殿蔵で、かつて縁起物...
1